うれしくもあり、悲しくもあり〜
2002年8月28日久々に友人とあう。
同じ釜の飯を食べた・・友人だけあって、
一緒にいるとほんとに落ち着く。
偉大だね〜そういう友人とは。
さてはて。
本日の課題は、久しぶりに旅行でもしない〜〜??
の、日程&場所決めのため。である。
まあ、ご飯でも食べながら・・・と会ったわけで。
しかし、昨日「編集の仕事入ります」の一報が。
ー詳細日程は未定。9月ごろになるので空けておいてー
メールで一文あるのみ。
「ごろって何???しかも、編集かい・・」
ってなわけで
結局、その日程がわかり次第、計画を立てよう〜ってことに、本日予定変更。
理解のある友人で、ありがたいことです。
ふむ、
が、なんとも複雑。
まあ、仕方がないですかね〜。
仕事が入るのは、うれしいのだし、ありがたいことなのです。
ばいおりずむ
贅沢は敵である。
同じ釜の飯を食べた・・友人だけあって、
一緒にいるとほんとに落ち着く。
偉大だね〜そういう友人とは。
さてはて。
本日の課題は、久しぶりに旅行でもしない〜〜??
の、日程&場所決めのため。である。
まあ、ご飯でも食べながら・・・と会ったわけで。
しかし、昨日「編集の仕事入ります」の一報が。
ー詳細日程は未定。9月ごろになるので空けておいてー
メールで一文あるのみ。
「ごろって何???しかも、編集かい・・」
ってなわけで
結局、その日程がわかり次第、計画を立てよう〜ってことに、本日予定変更。
理解のある友人で、ありがたいことです。
ふむ、
が、なんとも複雑。
まあ、仕方がないですかね〜。
仕事が入るのは、うれしいのだし、ありがたいことなのです。
ばいおりずむ
贅沢は敵である。
秋・・・っぽい?
2002年8月26日夜風に秋を感じる・・・
この時期が一番嫌い。
なぜ?
遠足が終わった学校からの帰り道に似ている・・・
修学旅行の帰りの電車に似ている・・・
お祭りの終わりの、出店が片付け終わる瞬間に似ている・・・
面白かった本の最後のページを読む瞬間に似ている・・
日曜日の夜に似ている・・・
そんな感じ。
まったりと物悲しいねえ〜
お!?
ちょっと詩人っぽい。
この時期はちょっと切ないのねえ〜
ばいおりずむ〜元気出していきましょっ
この時期が一番嫌い。
なぜ?
遠足が終わった学校からの帰り道に似ている・・・
修学旅行の帰りの電車に似ている・・・
お祭りの終わりの、出店が片付け終わる瞬間に似ている・・・
面白かった本の最後のページを読む瞬間に似ている・・
日曜日の夜に似ている・・・
そんな感じ。
まったりと物悲しいねえ〜
お!?
ちょっと詩人っぽい。
この時期はちょっと切ないのねえ〜
ばいおりずむ〜元気出していきましょっ
ふい〜
2002年8月23日うほほいい
声のお仕事、久しぶり〜♪
最近編集ばかりだったので、にゃはんでしたが
やっと本題だい!
しかし、
久しぶりすぎで、妙に緊張した。
練習しまくって、読んでる文章が
へんてこりんに聞こえてくるようになった
小学生のときに習字で「ま」という字ばかり書かされたことを唐突に思い出した。
あまりにも同じ字ばかりを書きすぎて
「この記号は、ほんとうに「ま」というのだろうか」などと、頭が混乱したものだ・・・。
大丈夫か?私〜〜〜
しっかり〜〜〜〜っっ
ばいおりずむ〜浮上
声のお仕事、久しぶり〜♪
最近編集ばかりだったので、にゃはんでしたが
やっと本題だい!
しかし、
久しぶりすぎで、妙に緊張した。
練習しまくって、読んでる文章が
へんてこりんに聞こえてくるようになった
小学生のときに習字で「ま」という字ばかり書かされたことを唐突に思い出した。
あまりにも同じ字ばかりを書きすぎて
「この記号は、ほんとうに「ま」というのだろうか」などと、頭が混乱したものだ・・・。
大丈夫か?私〜〜〜
しっかり〜〜〜〜っっ
ばいおりずむ〜浮上
コメントをみる |

なんだかかんだか
2002年8月19日仕事が始まった。
なんだか本調子になれない。ふい〜〜
声の仕事だけではもちろん食べていけないので
生活ための仕事もしているわけで・・・
しかし。
疲れる。天気がこんなだからなのか・・・?
やっぱし、人間関係ってやつなのか?
職場に私の雰囲気かき乱すモノが2名ほどおる。
うち1名は夏に入ってからかなりご機嫌で、本当に
うれしい。まったりと仕事ができるようになった。
平和だ。
ところがもう1名が・・・
あちらがいいと、こちらがダメってやつです。
ほとんど口を利かないのね。ゆめっぱちと。
おしゃべりなほうなはずだ。私わ。
しかし、その1名とはしゃべれない。
もちろん先方からはほとんど話し掛けられない。
その上、こちらから非常に話し掛けづらいのだわ!!
こっちが困っていても右往左往していても、
見向きもされない。
話し掛ければ、助けてくれるんだろうけど、ちょっとそれは、癪にさわるのである。
なので、どんなに辛くても一人でふんばるわけです。
と、「大丈夫か?何オロオロしてるの?」
と遥か向こうにいる上司が助けにきてくれるわけです。
ああ〜忙しいのに、すいません〜〜っ(汗)
おい・・・
君の専門分野のことで、なおかつすぐ隣にいるのでしょ??
お前が声かけてこい・・・っていうの・・・
男なのに・・・男だからか??
こんな無口で無関心な男の方はゆめっぱちの周りではかなり希少な存在である。
ふむ。嫌われているのか?
それとも、私の存在自体が彼の中で、まったくの眼中外な存在になっているのか?
非常に微妙な空気、し〜〜〜ん・・・と静まり返った状況で仕事をしているわけである。
今日彼としゃべった言葉数。
多分100字くらい(あいさつ含む)
つ・・・疲れる。
明るい人がいいよ〜〜やっぱり。
ばいおりずむ
OKが出た、編集仕事!先日いきなりNG宣告。ぶる〜の巻
なんだか本調子になれない。ふい〜〜
声の仕事だけではもちろん食べていけないので
生活ための仕事もしているわけで・・・
しかし。
疲れる。天気がこんなだからなのか・・・?
やっぱし、人間関係ってやつなのか?
職場に私の雰囲気かき乱すモノが2名ほどおる。
うち1名は夏に入ってからかなりご機嫌で、本当に
うれしい。まったりと仕事ができるようになった。
平和だ。
ところがもう1名が・・・
あちらがいいと、こちらがダメってやつです。
ほとんど口を利かないのね。ゆめっぱちと。
おしゃべりなほうなはずだ。私わ。
しかし、その1名とはしゃべれない。
もちろん先方からはほとんど話し掛けられない。
その上、こちらから非常に話し掛けづらいのだわ!!
こっちが困っていても右往左往していても、
見向きもされない。
話し掛ければ、助けてくれるんだろうけど、ちょっとそれは、癪にさわるのである。
なので、どんなに辛くても一人でふんばるわけです。
と、「大丈夫か?何オロオロしてるの?」
と遥か向こうにいる上司が助けにきてくれるわけです。
ああ〜忙しいのに、すいません〜〜っ(汗)
おい・・・
君の専門分野のことで、なおかつすぐ隣にいるのでしょ??
お前が声かけてこい・・・っていうの・・・
男なのに・・・男だからか??
こんな無口で無関心な男の方はゆめっぱちの周りではかなり希少な存在である。
ふむ。嫌われているのか?
それとも、私の存在自体が彼の中で、まったくの眼中外な存在になっているのか?
非常に微妙な空気、し〜〜〜ん・・・と静まり返った状況で仕事をしているわけである。
今日彼としゃべった言葉数。
多分100字くらい(あいさつ含む)
つ・・・疲れる。
明るい人がいいよ〜〜やっぱり。
ばいおりずむ
OKが出た、編集仕事!先日いきなりNG宣告。ぶる〜の巻
コメントをみる |

天才!がはは
2002年8月16日編集のお仕事、鬼のようにこなして完了!
無事、帰省する時間がとれ、あちらでゆっくり〜
過ごしてまいりました。
久しぶりに、母の手料理を食べ、たった今帰宅。
クライアントからもOkが出て、とにかくほっと一息。
ふむふむ〜〜
あれだけの短時間で、あれだけのものをこなし、一発OKとは?!
ゆめっぱちったら、才能ある??
いや。だからあ〜
私は声優なんだってばあ〜〜〜
ばいおりずむ
複雑・・・
無事、帰省する時間がとれ、あちらでゆっくり〜
過ごしてまいりました。
久しぶりに、母の手料理を食べ、たった今帰宅。
クライアントからもOkが出て、とにかくほっと一息。
ふむふむ〜〜
あれだけの短時間で、あれだけのものをこなし、一発OKとは?!
ゆめっぱちったら、才能ある??
いや。だからあ〜
私は声優なんだってばあ〜〜〜
ばいおりずむ
複雑・・・
コメントをみる |

し・信じられない・・・
2002年8月13日てぇへんだ!てぇへんだあ〜〜〜っ!!
とんでもないことになった。
編集作業が本格的に私の仕事に急遽決まった。
おいおい(汗)
いきなり、とんでもない仕事が舞い込んできた。
しかも納期はあと数日。
送られてきたデータはNGばかりで、録音しなおしの指示だしから始まった。
あさってには、実家に一度帰らなければならず。
どうすんだよ〜〜〜
間に合わねえ〜〜よおお〜〜
いや、間に合わすんだ!
負けるな、ゆめっぱち。
戦え、ゆめっぱち!
ゆけゆけ、ゆめっぱち!
ばいおりずむ
ひい〜〜ん
とんでもないことになった。
編集作業が本格的に私の仕事に急遽決まった。
おいおい(汗)
いきなり、とんでもない仕事が舞い込んできた。
しかも納期はあと数日。
送られてきたデータはNGばかりで、録音しなおしの指示だしから始まった。
あさってには、実家に一度帰らなければならず。
どうすんだよ〜〜〜
間に合わねえ〜〜よおお〜〜
いや、間に合わすんだ!
負けるな、ゆめっぱち。
戦え、ゆめっぱち!
ゆけゆけ、ゆめっぱち!
ばいおりずむ
ひい〜〜ん
コメントをみる |

調子に乗りすぎました〜
2002年8月11日連れと出かけてました。
とっても夏休みな感じで「うはうは」です。
まず、
箱根に行ってきました。
これは、某抽選で当たった「たなぼた旅行」
全部無料!!ってやつです。
「有名旅館に泊まって、温泉を満喫」ってやつだったんですが、まさに「満喫」してきました〜
懐石料理がもう〜〜〜〜〜っうまかった。
はっきりいって「バカ」にしてたんです。懐石料理。ちょっぴりしか出てこないし、時間かかるし、「はん」とか思ってました。
間違ってました、すいません。
すばらしいぞ!日本人!!
よく、こんな素晴らしい、料理を作ってくれた。と思いました。
ただの茶碗蒸かと思いきや、ウニ・いくら・カニ味噌がデコレートされていて、それだけかと思いきや、中に「うなぎ」が隠されていた。
うっとり。
本当においしかったです。
そして、たった今帰宅したんですが、海へ行ってきました。
焼けまくりです。
一日しか浜辺にいなかったんですが、足首がまるで火傷のあとのようになってます。
じっと立ってられない状態(涙)
座ってるか、歩いているかしてないと、痛くて痛くて〜〜〜。
おかしい!!1日しか浜辺にいなかったのよっ!!
本当は、今日帰宅日の午前中は再び浜辺で楽しみ予定だったのに。
とんでもない!
因幡の白兎のようになってます。
太陽が怖いよ〜〜紫外線が私を痛めつけるの〜〜
というくらい、「やけて」しまいました。
歩いているだけで、肌が痛いのよ〜〜(涙)
今回の旅行で、ちょっと感動したことが3点ほどありました。「いい話」ってやつですが・・・
1
8/9の長崎原爆の日。ちょうど12時に浜辺にいた私達。周りは、サーファーから、カップルから、親子連れまで、にぎわっておりました。
監視塔から「長崎原爆の被爆した人たちに向け、1分間の黙祷をお願いします」とアナウンスがふいに流れ・・・
まだまだ、周囲はお祭りモード。
「Wooooooooo」とサイレンが流れた瞬間、ビーチで野球をしていた金髪兄ちゃんたち、また海でサーフボードをこいでいたサーファー君たちが、その他諸々の若者達、動きを止め、長崎のほうを向いて、黙祷したんです。
当たり前のことなんだけど、なんかうれしくなりました。全員が黙祷はしてなかったけど、それでも高校生くらいの若者が率先して黙祷している姿は、なぜか私の心を打ったのです。
2
同じくビーチで。
「ごみ集め」を〜のアナウンスが同じように監視塔から流れました。ボランティアで浜辺のごみを皆で拾ってください。といったものなんですけど、これもちびっこたちが、お母さん・お父さんといっしょにごみ集めをしてました。
寝そべってる、そこのカップル!いちゃいちゃしてないで、見習いなさい!とか思いましたが、なんかうれしかったのです。
ゆめっぱちの訪れたビーチは、とってもきれいでした。
3
夕飯を食べに出かけたゆめっぱち達。
おいしい晩御飯を食べ終え、会計を済ませようとしたところ、レジ前で外人と奮闘しているお店のおばさん。
「英語わからないのね〜そ〜り〜」と汗をかきかきのおばさんでした。外人もメニューを眺めたまま困り顔。
ふいに
「May I help you?」と連れが!?
おお!!
一気に自体解決。
おばさんも、外人さんも「ほっ」としてました。
なんか・・・・うれしかったのです。
最後はのろけでしたね〜はは。
ばいおりずむ
い・・たいのね〜〜。足が・・・
とっても夏休みな感じで「うはうは」です。
まず、
箱根に行ってきました。
これは、某抽選で当たった「たなぼた旅行」
全部無料!!ってやつです。
「有名旅館に泊まって、温泉を満喫」ってやつだったんですが、まさに「満喫」してきました〜
懐石料理がもう〜〜〜〜〜っうまかった。
はっきりいって「バカ」にしてたんです。懐石料理。ちょっぴりしか出てこないし、時間かかるし、「はん」とか思ってました。
間違ってました、すいません。
すばらしいぞ!日本人!!
よく、こんな素晴らしい、料理を作ってくれた。と思いました。
ただの茶碗蒸かと思いきや、ウニ・いくら・カニ味噌がデコレートされていて、それだけかと思いきや、中に「うなぎ」が隠されていた。
うっとり。
本当においしかったです。
そして、たった今帰宅したんですが、海へ行ってきました。
焼けまくりです。
一日しか浜辺にいなかったんですが、足首がまるで火傷のあとのようになってます。
じっと立ってられない状態(涙)
座ってるか、歩いているかしてないと、痛くて痛くて〜〜〜。
おかしい!!1日しか浜辺にいなかったのよっ!!
本当は、今日帰宅日の午前中は再び浜辺で楽しみ予定だったのに。
とんでもない!
因幡の白兎のようになってます。
太陽が怖いよ〜〜紫外線が私を痛めつけるの〜〜
というくらい、「やけて」しまいました。
歩いているだけで、肌が痛いのよ〜〜(涙)
今回の旅行で、ちょっと感動したことが3点ほどありました。「いい話」ってやつですが・・・
1
8/9の長崎原爆の日。ちょうど12時に浜辺にいた私達。周りは、サーファーから、カップルから、親子連れまで、にぎわっておりました。
監視塔から「長崎原爆の被爆した人たちに向け、1分間の黙祷をお願いします」とアナウンスがふいに流れ・・・
まだまだ、周囲はお祭りモード。
「Wooooooooo」とサイレンが流れた瞬間、ビーチで野球をしていた金髪兄ちゃんたち、また海でサーフボードをこいでいたサーファー君たちが、その他諸々の若者達、動きを止め、長崎のほうを向いて、黙祷したんです。
当たり前のことなんだけど、なんかうれしくなりました。全員が黙祷はしてなかったけど、それでも高校生くらいの若者が率先して黙祷している姿は、なぜか私の心を打ったのです。
2
同じくビーチで。
「ごみ集め」を〜のアナウンスが同じように監視塔から流れました。ボランティアで浜辺のごみを皆で拾ってください。といったものなんですけど、これもちびっこたちが、お母さん・お父さんといっしょにごみ集めをしてました。
寝そべってる、そこのカップル!いちゃいちゃしてないで、見習いなさい!とか思いましたが、なんかうれしかったのです。
ゆめっぱちの訪れたビーチは、とってもきれいでした。
3
夕飯を食べに出かけたゆめっぱち達。
おいしい晩御飯を食べ終え、会計を済ませようとしたところ、レジ前で外人と奮闘しているお店のおばさん。
「英語わからないのね〜そ〜り〜」と汗をかきかきのおばさんでした。外人もメニューを眺めたまま困り顔。
ふいに
「May I help you?」と連れが!?
おお!!
一気に自体解決。
おばさんも、外人さんも「ほっ」としてました。
なんか・・・・うれしかったのです。
最後はのろけでしたね〜はは。
ばいおりずむ
い・・たいのね〜〜。足が・・・
コメントをみる |

あ・あつい・・・
2002年8月3日気が付いたら8月になっていた。
そりゃあ、暑いですわ。8月だもん。
でも、大雨アンド大雷のおかげで、ちょっとは空気がさわやかになったかしら??
大雨の中、外出していたゆめっぱちはさんざん。
スカート濡れまくりで、周囲に大サービス・・でした。
さてさて今日、街でばったり知り合いにあった。
お話もしたことはある。って程度の「お知り合い」なんですが。
彼女「うわあ〜すっごい、ご無沙汰です〜♪」
ゆめ「本当〜、え?何年ぶり?くらい???」
彼女「4年ですかね?おねえさん、ちっとも変わらないですね〜♪」
ゆめ「あはは・・あれ?今って?」
彼女「私。今、大学生なんですよ〜」
と、さわやかな笑顔をゆめっぱちに向ける彼女。
そういえば、当時彼女は中学3年生。
ゆめ「は?・・・げえええええええっ!そんなに経ってる?」
彼女「はい〜っ!」
月日の流れは、恐ろしい・・・・
でもちっとも変わらない・・といってくれた彼女。
好意だと思うことにする。
だって
彼女「お姉さんって、やっぱり松島●々子に似てるね!」
なんていってくれた。
「山田君〜座布団全部持っていきなさい〜」
はい、すいません。
いやあ〜お世辞でも、うれしい気分になったゆめっぱち。
単純・・・
ばいおりずむ〜時の流れは、残酷なり〜
そりゃあ、暑いですわ。8月だもん。
でも、大雨アンド大雷のおかげで、ちょっとは空気がさわやかになったかしら??
大雨の中、外出していたゆめっぱちはさんざん。
スカート濡れまくりで、周囲に大サービス・・でした。
さてさて今日、街でばったり知り合いにあった。
お話もしたことはある。って程度の「お知り合い」なんですが。
彼女「うわあ〜すっごい、ご無沙汰です〜♪」
ゆめ「本当〜、え?何年ぶり?くらい???」
彼女「4年ですかね?おねえさん、ちっとも変わらないですね〜♪」
ゆめ「あはは・・あれ?今って?」
彼女「私。今、大学生なんですよ〜」
と、さわやかな笑顔をゆめっぱちに向ける彼女。
そういえば、当時彼女は中学3年生。
ゆめ「は?・・・げえええええええっ!そんなに経ってる?」
彼女「はい〜っ!」
月日の流れは、恐ろしい・・・・
でもちっとも変わらない・・といってくれた彼女。
好意だと思うことにする。
だって
彼女「お姉さんって、やっぱり松島●々子に似てるね!」
なんていってくれた。
「山田君〜座布団全部持っていきなさい〜」
はい、すいません。
いやあ〜お世辞でも、うれしい気分になったゆめっぱち。
単純・・・
ばいおりずむ〜時の流れは、残酷なり〜
コメントをみる |

からまれる!
2002年7月28日昨晩、からまれた。
人生初です。ゆめっぱちとしては。
貴重な体験・・・
でも、もういいや・・・疲れるから。
ことの発端は、それはそれはくだらない。
連れと一緒に、車も人も、自転車も行き交う商店街をチャリンコ連れて、てろてろと歩いたわけです。
パチンコ屋さん前にチャリンコを止めようと、ハンドルを切った瞬間に、前方から直進してくるチャリンコとぶつかりそうになった。
未遂で終わったのですが、こっちも不注意でしたので、
「ごめん〜」と連れが謝ったのですが。
ところがいきなり戻ってきて、胸倉つかまれる連れ。
もう、目が点。
怒りまくりのチャ髪のあんちゃん。
彼曰く「謝り方」が気に入らなかったから、もう一度謝れ〜〜っということらしい・・・
なんて大人気ない。器の小さな男だ。
とゆめっぱちは思ったわけです。
が、ほろ酔い加減だったゆめっぱちは、いざこざの最中に貧血を起こしてしまったのさ。
ああ〜こんな自分が情けない・・・
パチンコ屋さんの店員さんは出てくるは、通りすがりの強面のあんちゃんに喧嘩吹っかけるわ。もう散々。
チャパツのあんちゃんの言うことは支離滅裂で、相手にしているこっちが疲れた。
パチンコ屋の店員さんといっしょに、苦笑しっぱなし。
その上、連れとゆめっぱちとにかける言葉使いが全然違う。
「ごめんね、彼女〜」「本当に申し訳ない」となれなれしく声をかけてくし、手を握ってくるし。
もしかして・・・私に声かけたいだけなのかい!?
思いっきりムカつきました。
「懐が狭いんじゃないんですか?そんなこと些細なことが、些細だと思えないんですから。」
と正面きって言い放ってしまった。
最後はまあ、お互い握手で終わったんですけどね。
せっかくおいしい、ご飯食べた後だったのに・・。
夏だから、みんな怒りっぽいのか〜〜?
あんちゃん、30歳だって。
大人なんだから、頼むよ・・・本当・・・
ばいおりずむ〜もう勘弁・・・
人生初です。ゆめっぱちとしては。
貴重な体験・・・
でも、もういいや・・・疲れるから。
ことの発端は、それはそれはくだらない。
連れと一緒に、車も人も、自転車も行き交う商店街をチャリンコ連れて、てろてろと歩いたわけです。
パチンコ屋さん前にチャリンコを止めようと、ハンドルを切った瞬間に、前方から直進してくるチャリンコとぶつかりそうになった。
未遂で終わったのですが、こっちも不注意でしたので、
「ごめん〜」と連れが謝ったのですが。
ところがいきなり戻ってきて、胸倉つかまれる連れ。
もう、目が点。
怒りまくりのチャ髪のあんちゃん。
彼曰く「謝り方」が気に入らなかったから、もう一度謝れ〜〜っということらしい・・・
なんて大人気ない。器の小さな男だ。
とゆめっぱちは思ったわけです。
が、ほろ酔い加減だったゆめっぱちは、いざこざの最中に貧血を起こしてしまったのさ。
ああ〜こんな自分が情けない・・・
パチンコ屋さんの店員さんは出てくるは、通りすがりの強面のあんちゃんに喧嘩吹っかけるわ。もう散々。
チャパツのあんちゃんの言うことは支離滅裂で、相手にしているこっちが疲れた。
パチンコ屋の店員さんといっしょに、苦笑しっぱなし。
その上、連れとゆめっぱちとにかける言葉使いが全然違う。
「ごめんね、彼女〜」「本当に申し訳ない」となれなれしく声をかけてくし、手を握ってくるし。
もしかして・・・私に声かけたいだけなのかい!?
思いっきりムカつきました。
「懐が狭いんじゃないんですか?そんなこと些細なことが、些細だと思えないんですから。」
と正面きって言い放ってしまった。
最後はまあ、お互い握手で終わったんですけどね。
せっかくおいしい、ご飯食べた後だったのに・・。
夏だから、みんな怒りっぽいのか〜〜?
あんちゃん、30歳だって。
大人なんだから、頼むよ・・・本当・・・
ばいおりずむ〜もう勘弁・・・
コメントをみる |

旅行
2002年7月23日先日、名古屋にいる友人を訪ねて新幹線で
ひとっ走り行ってきました。
ゆめっぱち的には名古屋って訪れるのは2回目なんです。
しかし、不思議な旅だった。
前回は違う友人宅へ行ったときは
ざ★名古屋めぐりだったんです。
「ひつまぶし」「味噌煮込みうどん」「天むす」
「きしめん」「名古屋城と金のしゃちほこ」
「熱田神社」に「〜人形(忘れちゃった。デパートのでかい着せ替え人形)」
と名古屋名物たべまくりツアーだったわけです。
(確実に、体脂肪率がUPしましたわ)
今回は、まったく違う友人とまったく違う友人の元へ行ったんです。
名古屋初の友人も二名ほど含まれていました。
名古屋駅に到着し、友人の車でれっつご〜
行き先はなぜか、
「ガス●」
思いっきり普通のランチを食べてきました。
そして、その次の目的地は、
なぜか「温泉地」。
そのままそこで宿泊。
おいしい〜海の幸を満喫。露天風呂にも入ったわけです。
はれ??
ここはどこやねん??
と不思議に思いつつ・・・
舌鼓を打つ。
生しゃこのおさしみなんて、初めて食べましたわ〜
そして、朝食から鯛のお頭の煮付け。
なんて贅沢・・・
しかし?
ここはどこ???
そのまま遊園地へみんなでご〜。
宝探しの館で、小学生達に混じりながら、走り回ったわけです。
しかし、ここは??
帰り際に、鬼のような頭痛と吐き気に悩まされなければとっても楽しい旅行だったのに・・・
せっかくお昼にたべたものが、すべて無に帰してしまいました。
帰りの新幹線の中で、我らはふと
「熱海でもよかったかもね〜」
と、なんとはなしに口にしてみる。
いやいやそれをいっちゃあ、おしまいよ・・・
てなわけで
お土産も名古屋らしきものは一切ゲットできずに
我が家にたどり着く。
荷ほどきしながら、
ふと・・・連れに聞かれる。
「・・・どこにいったの?」
「はて??」
一体、どこにいったんだっけ??
楽しい旅でした。
しかし〜夏の名古屋の暑さはプロ級でした。
ひとっ走り行ってきました。
ゆめっぱち的には名古屋って訪れるのは2回目なんです。
しかし、不思議な旅だった。
前回は違う友人宅へ行ったときは
ざ★名古屋めぐりだったんです。
「ひつまぶし」「味噌煮込みうどん」「天むす」
「きしめん」「名古屋城と金のしゃちほこ」
「熱田神社」に「〜人形(忘れちゃった。デパートのでかい着せ替え人形)」
と名古屋名物たべまくりツアーだったわけです。
(確実に、体脂肪率がUPしましたわ)
今回は、まったく違う友人とまったく違う友人の元へ行ったんです。
名古屋初の友人も二名ほど含まれていました。
名古屋駅に到着し、友人の車でれっつご〜
行き先はなぜか、
「ガス●」
思いっきり普通のランチを食べてきました。
そして、その次の目的地は、
なぜか「温泉地」。
そのままそこで宿泊。
おいしい〜海の幸を満喫。露天風呂にも入ったわけです。
はれ??
ここはどこやねん??
と不思議に思いつつ・・・
舌鼓を打つ。
生しゃこのおさしみなんて、初めて食べましたわ〜
そして、朝食から鯛のお頭の煮付け。
なんて贅沢・・・
しかし?
ここはどこ???
そのまま遊園地へみんなでご〜。
宝探しの館で、小学生達に混じりながら、走り回ったわけです。
しかし、ここは??
帰り際に、鬼のような頭痛と吐き気に悩まされなければとっても楽しい旅行だったのに・・・
せっかくお昼にたべたものが、すべて無に帰してしまいました。
帰りの新幹線の中で、我らはふと
「熱海でもよかったかもね〜」
と、なんとはなしに口にしてみる。
いやいやそれをいっちゃあ、おしまいよ・・・
てなわけで
お土産も名古屋らしきものは一切ゲットできずに
我が家にたどり着く。
荷ほどきしながら、
ふと・・・連れに聞かれる。
「・・・どこにいったの?」
「はて??」
一体、どこにいったんだっけ??
楽しい旅でした。
しかし〜夏の名古屋の暑さはプロ級でした。
コメントをみる |

貴重な体験
2002年7月17日検査にいってきました。
この2日間かけて・・・
そうです。「不整脈」の謎に迫れ!!
ってなわけで、「大学病院」にまでいってですな・・やってきたわけです。
台風も何のその!
逆に暴風雨のほうが、病院の空いてるからね。ちょうどよかった!
貴重な体験でした。
まず。
エコーで自分の心臓を見るのね。
真っ暗なところに寝かされて、べとべとのゼリーを
胸に塗られてさ〜〜
な、なんか卑猥ね(汗)
でも、「へえ〜ふう〜〜ん?」
とかなり興味深く観ました。人間って不思議ね〜
最近の医療は違うね〜・・・血流の流れまでLIVEで見せてくれましたわ。
それから、心電図つけて、ベルトの上を走るの。
これは、もう汗まみれです。
で、体中にコード巻いて心電図をつけながら帰宅。
青赤黄緑白のコードが体でうねってる。
そう「キカイダー」状態です。
そして今日、CTスキャンなるものを初体験。
「おお〜これが輪切り撮影ね!」
とか思いながら、受けてきたのですが、
なんてことはない。寝てるだけで終了でした。
結果は8月。
さてさて・・・
この検査での成長振り。だんだんブラジャーを人前
で取ることに、羞恥心が無くなってしまった。
あは(汗)
ばいおりずむ 健康第1!
この2日間かけて・・・
そうです。「不整脈」の謎に迫れ!!
ってなわけで、「大学病院」にまでいってですな・・やってきたわけです。
台風も何のその!
逆に暴風雨のほうが、病院の空いてるからね。ちょうどよかった!
貴重な体験でした。
まず。
エコーで自分の心臓を見るのね。
真っ暗なところに寝かされて、べとべとのゼリーを
胸に塗られてさ〜〜
な、なんか卑猥ね(汗)
でも、「へえ〜ふう〜〜ん?」
とかなり興味深く観ました。人間って不思議ね〜
最近の医療は違うね〜・・・血流の流れまでLIVEで見せてくれましたわ。
それから、心電図つけて、ベルトの上を走るの。
これは、もう汗まみれです。
で、体中にコード巻いて心電図をつけながら帰宅。
青赤黄緑白のコードが体でうねってる。
そう「キカイダー」状態です。
そして今日、CTスキャンなるものを初体験。
「おお〜これが輪切り撮影ね!」
とか思いながら、受けてきたのですが、
なんてことはない。寝てるだけで終了でした。
結果は8月。
さてさて・・・
この検査での成長振り。だんだんブラジャーを人前
で取ることに、羞恥心が無くなってしまった。
あは(汗)
ばいおりずむ 健康第1!
出鼻をくじかれる前に引っ込めたい
2002年7月15日小さな、小さな、ショックな出来事。
1
昨日日記を打ち込み打ち込み〜していた。
「よし完成〜♪」るんるん〜
クリック。
ぷち・・・・
と無常な音声が響く。
あ・・・切れてる。
うちはまだダイアルアップ。
再度つないでみたものの〜
何事も無かったかのような、真っ白い画面。
くう〜〜
あまりにくだらないことをつらつらと書き連ねていたため、何を書いたかわからなくなり・・・
そのまま見送る。
なんか、萎えた・・・
2
今日は「スタバ」でお昼を食べた。
愛読書を読みつつ、コーヒーブレイクです。
ふと
席を立ち、「Rest Room」へ。
しばし時が流れ〜
戻ってみると、知らない人たちの荷物が・・。
「あれ?」
一瞬記憶をまさぐる。
ここにゆめっぱちは座っていた・・・はず?
きょろきょろ〜
確かに、そう。
おや?
確かテーブルには、飲みかけのラテと読みかけの本をしっかりと置いていたはず。
あれあれ??
消えている。
慌てて店員さんにお伝えする。
店員さん「失礼しました!あのもしかして、・・・お忘れ物ってこれですか?」
と違う本を差し出される。
ゆめっぱち「いえ・・違います。」
店員さん「あの、どういった本ですか?」
ゆめっぱち「はい、あの!・・・・・・う、と」
ゆめっぱち、年甲斐もなく「スニーカー文庫」読んでいたりした。ちょっと恥ずかしさを感じる。
ゆめっぱち「え・・・と、文庫本です。」
店員さん「題名は?」
ゆめっぱち「題名???・・・えっと・・」
題名は、本当に忘れていたのね。でも確か、口にすると、また顔が赤くなるような、題名だったようなあ・・・
ちょっと汗だく〜〜
たまたま私の好きな作家さんが、スニーカー文庫で出していただけなのですが・・・。
ふと、
なんで恥ずかしがってるんだ?私は・・??
とか、いろいろな考えがぐるぐるめくるめく!
なんていったらいいのかわからず、オロオロ。
店員さんはとってもいい人で、半分くらい飲みかけていたラテを再度作って渡してくれた。
が!本は出てこず〜〜
うう〜〜〜
まだまだ読んでないとこがたくさんあったのに〜〜。
とりあえず、著者の名前だけ伝えて、「ご連絡しますね〜〜」という店員さんの申し訳そうな顔を見ながら退散。
なんか、やっぱり萎えた・・・
どこに消えたの??私の本!!
なんでこんなとこで、赤くなる思いをせにゃならん!
うう〜修行が足らんなあ〜ゆめっぱち。
ばいおりずむ
心頭滅却すれば、恥ずかしくない!
1
昨日日記を打ち込み打ち込み〜していた。
「よし完成〜♪」るんるん〜
クリック。
ぷち・・・・
と無常な音声が響く。
あ・・・切れてる。
うちはまだダイアルアップ。
再度つないでみたものの〜
何事も無かったかのような、真っ白い画面。
くう〜〜
あまりにくだらないことをつらつらと書き連ねていたため、何を書いたかわからなくなり・・・
そのまま見送る。
なんか、萎えた・・・
2
今日は「スタバ」でお昼を食べた。
愛読書を読みつつ、コーヒーブレイクです。
ふと
席を立ち、「Rest Room」へ。
しばし時が流れ〜
戻ってみると、知らない人たちの荷物が・・。
「あれ?」
一瞬記憶をまさぐる。
ここにゆめっぱちは座っていた・・・はず?
きょろきょろ〜
確かに、そう。
おや?
確かテーブルには、飲みかけのラテと読みかけの本をしっかりと置いていたはず。
あれあれ??
消えている。
慌てて店員さんにお伝えする。
店員さん「失礼しました!あのもしかして、・・・お忘れ物ってこれですか?」
と違う本を差し出される。
ゆめっぱち「いえ・・違います。」
店員さん「あの、どういった本ですか?」
ゆめっぱち「はい、あの!・・・・・・う、と」
ゆめっぱち、年甲斐もなく「スニーカー文庫」読んでいたりした。ちょっと恥ずかしさを感じる。
ゆめっぱち「え・・・と、文庫本です。」
店員さん「題名は?」
ゆめっぱち「題名???・・・えっと・・」
題名は、本当に忘れていたのね。でも確か、口にすると、また顔が赤くなるような、題名だったようなあ・・・
ちょっと汗だく〜〜
たまたま私の好きな作家さんが、スニーカー文庫で出していただけなのですが・・・。
ふと、
なんで恥ずかしがってるんだ?私は・・??
とか、いろいろな考えがぐるぐるめくるめく!
なんていったらいいのかわからず、オロオロ。
店員さんはとってもいい人で、半分くらい飲みかけていたラテを再度作って渡してくれた。
が!本は出てこず〜〜
うう〜〜〜
まだまだ読んでないとこがたくさんあったのに〜〜。
とりあえず、著者の名前だけ伝えて、「ご連絡しますね〜〜」という店員さんの申し訳そうな顔を見ながら退散。
なんか、やっぱり萎えた・・・
どこに消えたの??私の本!!
なんでこんなとこで、赤くなる思いをせにゃならん!
うう〜修行が足らんなあ〜ゆめっぱち。
ばいおりずむ
心頭滅却すれば、恥ずかしくない!
コメントをみる |

せいゆうなんですけど・・・
2002年7月13日はい。
せいゆう・・・「西友」ではありません。
もちろん「政友」でも「HEY YOU!」でも
ありません。(す。すいません・・。さぶ・・)
私、一応「声優(自称)」なんです。
これでも、いくつかですが
お仕事をさせていただいてるんです・・。
はて・・・
最近の私の仕事。
某雑誌掲載ドラマの編集。
某インターネットラジオドラマの編集。
某ゲームの効果音作成。
某DVDアニメの編集サブ。
うむむ??
声優、なんですけど。
うむ〜〜
ま、いっか。
よくわからないまま、突っ走ってます。
そして、今も完成した音声ファイルを焼かなくちゃいけないのに、
日記かいてたりして・・・しかも久しぶりに。
あは。
ま、いっか。
明日も、編集〜〜〜♪(曲「明日のジョー」より)
せいゆう・・・「西友」ではありません。
もちろん「政友」でも「HEY YOU!」でも
ありません。(す。すいません・・。さぶ・・)
私、一応「声優(自称)」なんです。
これでも、いくつかですが
お仕事をさせていただいてるんです・・。
はて・・・
最近の私の仕事。
某雑誌掲載ドラマの編集。
某インターネットラジオドラマの編集。
某ゲームの効果音作成。
某DVDアニメの編集サブ。
うむむ??
声優、なんですけど。
うむ〜〜
ま、いっか。
よくわからないまま、突っ走ってます。
そして、今も完成した音声ファイルを焼かなくちゃいけないのに、
日記かいてたりして・・・しかも久しぶりに。
あは。
ま、いっか。
明日も、編集〜〜〜♪(曲「明日のジョー」より)
今更ですが、ライオンキング!
2002年6月30日観てきました。
「ライオンキング」。今更ですが・・・
いやあ〜ずっと行きたくて、数年前から大騒ぎ
していたんだけど、なかなか機会がなくて行けなかったのです。
「ライオンキング」が観たい!
のに、「夢から醒めた夢」を観ちゃったりしました
から〜
「夢から醒めた夢」も、もちろん面白かったですよ!
やっと念願かなって、行ってまいりました!!
「すごい・・・」
なんであんなに歌うまいのかな??
と真剣に思いました。
あんなに踊って動き回って、なおかつ歌う!!
すばらしい〜〜〜〜
しかし、皆さん!
劇団四季を観るなら、絶対に1階席をお奨めします。
なぜ?って・・???
それは・・・
単純にとっても楽しめるから・・・
私の脇を、象が通り抜けていきました(笑)
(ライオンキングこれから観る人すいません〜)
ばいおりずむ 歌がうまくなりたい病 発病中
「ライオンキング」。今更ですが・・・
いやあ〜ずっと行きたくて、数年前から大騒ぎ
していたんだけど、なかなか機会がなくて行けなかったのです。
「ライオンキング」が観たい!
のに、「夢から醒めた夢」を観ちゃったりしました
から〜
「夢から醒めた夢」も、もちろん面白かったですよ!
やっと念願かなって、行ってまいりました!!
「すごい・・・」
なんであんなに歌うまいのかな??
と真剣に思いました。
あんなに踊って動き回って、なおかつ歌う!!
すばらしい〜〜〜〜
しかし、皆さん!
劇団四季を観るなら、絶対に1階席をお奨めします。
なぜ?って・・???
それは・・・
単純にとっても楽しめるから・・・
私の脇を、象が通り抜けていきました(笑)
(ライオンキングこれから観る人すいません〜)
ばいおりずむ 歌がうまくなりたい病 発病中
コメントをみる |

はんばーぐうを作る
2002年6月27日ハンバーグを作りました。
ゆめっぱち特製はんばーぐ。
直径20センチ・厚さ3センチ。
焼くのも大変です。
もちろん、上記で1枚でし。
大抵の人は
「・・・・・」と絶句されます。
そりゃそうです。肉の塊ですから〜
でも、ちびっこいのを、何枚も焼くより、
1枚で焼いてしまったほうが、「楽」なのねえ〜
そして連れはこれが大好き。
今日も完食されました。
「お見事!」天晴れ(^ ^*)/
コレステロールなんてなんのその!
まあ〜今日は連れの誕生日ですから〜〜〜
バイオリズム 食べ過ぎ・・・
ゆめっぱち特製はんばーぐ。
直径20センチ・厚さ3センチ。
焼くのも大変です。
もちろん、上記で1枚でし。
大抵の人は
「・・・・・」と絶句されます。
そりゃそうです。肉の塊ですから〜
でも、ちびっこいのを、何枚も焼くより、
1枚で焼いてしまったほうが、「楽」なのねえ〜
そして連れはこれが大好き。
今日も完食されました。
「お見事!」天晴れ(^ ^*)/
コレステロールなんてなんのその!
まあ〜今日は連れの誕生日ですから〜〜〜
バイオリズム 食べ過ぎ・・・
コメントをみる |

なんだかかんだかわからんがあ〜
2002年6月26日友人からメールがきた。
どうやら〜
某の声優事務所の社長さんとお知り合いになり、
どうやら、そこに行くことになりそうなそんな状態
らしい・・・。
めでたい!
が、ちょっと複雑な乙女心〜ヾ(-_-;)コラコラ
ぢつは、そこ。
ゆめっぱち落っこったとこだったのね〜ん。
「相談にのって〜♪」
とか言われている。もちろん!お奨めさ〜♪
でも複雑ね〜ん(┌・。・)┌ ♪
重い話題になりそうなので、さらに重くしとこう〜(笑)
不整脈がまたまた登場〜
連れに半強制的に病院に行かされた。マジで(笑)
原因不明。ただし「不整脈」とハンコ押される。
携帯型発作時心電図検査・・なるものをレンタルされ、
現在調査中なり!
そして、本日突然の歯痛と口内炎で歯医者に行く。
病状を見た先生曰く
先生「ああぁ〜〜」(「あ」に点々。低い声)
先生「これ、痛くなっちゃいましたかあ〜」(声のトーン変わらず)
ゆめっぱち「痛くなっちゃってますねえ。」(ずきずき)
先生「あぁ〜」(再び・溜息交じり)
先生「一番まずいとこ、痛んでますなあ〜。」
ゆめっぱち「はあ〜」
先生「抜くとぉ〜大変なんで、ごまかしごまかしでいきますかぁ・・(さわやか声)」
ゆめっぱち「はあ〜〜」(おそるおそる)
先生「だってまだ若いしね〜。ごまかしときましょう〜ね!(にっこり)」
ゆめっぱち「はあ〜」(あきらめ声)
みたいな〜Ψ(-◇−)Ψオッホホホッ〜
どうやら、生活に支障が出る場所が、虫歯菌に
犯されてしまったらしい〜〜
この年でおばあちゃん状態??おおのおお〜〜〜
もう踊るしかない〜(T△T〜)(〜T△T)〜
ばいおりずむ 健康不完全〜〜
どうやら〜
某の声優事務所の社長さんとお知り合いになり、
どうやら、そこに行くことになりそうなそんな状態
らしい・・・。
めでたい!
が、ちょっと複雑な乙女心〜ヾ(-_-;)コラコラ
ぢつは、そこ。
ゆめっぱち落っこったとこだったのね〜ん。
「相談にのって〜♪」
とか言われている。もちろん!お奨めさ〜♪
でも複雑ね〜ん(┌・。・)┌ ♪
重い話題になりそうなので、さらに重くしとこう〜(笑)
不整脈がまたまた登場〜
連れに半強制的に病院に行かされた。マジで(笑)
原因不明。ただし「不整脈」とハンコ押される。
携帯型発作時心電図検査・・なるものをレンタルされ、
現在調査中なり!
そして、本日突然の歯痛と口内炎で歯医者に行く。
病状を見た先生曰く
先生「ああぁ〜〜」(「あ」に点々。低い声)
先生「これ、痛くなっちゃいましたかあ〜」(声のトーン変わらず)
ゆめっぱち「痛くなっちゃってますねえ。」(ずきずき)
先生「あぁ〜」(再び・溜息交じり)
先生「一番まずいとこ、痛んでますなあ〜。」
ゆめっぱち「はあ〜」
先生「抜くとぉ〜大変なんで、ごまかしごまかしでいきますかぁ・・(さわやか声)」
ゆめっぱち「はあ〜〜」(おそるおそる)
先生「だってまだ若いしね〜。ごまかしときましょう〜ね!(にっこり)」
ゆめっぱち「はあ〜」(あきらめ声)
みたいな〜Ψ(-◇−)Ψオッホホホッ〜
どうやら、生活に支障が出る場所が、虫歯菌に
犯されてしまったらしい〜〜
この年でおばあちゃん状態??おおのおお〜〜〜
もう踊るしかない〜(T△T〜)(〜T△T)〜
ばいおりずむ 健康不完全〜〜
コメントをみる |

買い物でい
2002年6月24日買い物DAYでした。
いやあ〜疲れた。はっきりいって。
多分、3万歩くらい歩いた。
距離にしたら〜5キロくらい??
しかも、そのうち新宿内をウロウロしたのが4キロくらい。
本気で疲れた。
目的は4つ。
1、会社の同僚のバースディプレゼントの購入
2、連れのジッポの購入(あったら)
3、連れのJジャンの購入
4、愛読書の続きの購入
まず、1を達成するのに、2店舗回る。
店の中もぐるぐる〜〜として、とりあえず目的の
品をゲット。
ついでに、連れのW杯の彫りこみのある「ジッポ」をプレゼントしてあげる。
これも今日、本当にたまたまあったのですわ。
探しつづけて、3ヶ月くらい??
探してる時って不思議と見つけられないのよね〜〜??
一気に目的2つ達成。
まだ疲労度20%
ここで一息。スタバでエネルギー補給
そしてGジャン探し。
はっきりいって、「ない」
時期も時期だし〜なかなか売ってない。
売ってても、「目が出る値段」
なんでこんなにするの????
っていうくらいの値段なのよね。不思議・・・
そして「おっ!発見」と喜んだのもつかの間・・・
XLサイズ以上のサイズ。
おおおおおおおおおおおきな人用・・・
くすん。
普通サイズの連れには似合うはずもなく。
「くそう〜〜」
と新宿でこぶしを握り締める。
ここまでで、すでに10店舗くらい回っている。
雨も降ってくる。
ないとなると、逆に燃え上がる私達。
「絶対みつけてやる〜〜」と負けず嫌いの虫がむくむくと出てくるのである。
そして、とにかく歩き回る。
かなり歩く。
とにかく、歩く。歩く。
なんだか、歩く。ひたすら歩く。
途中で洋服を衝動買いもしたが、とにかく歩く。
歩きつづける。歩く。歩く。歩く。
なのに、神様は無慈悲です。
こんなに歩いたのに、結局新宿で見つからず。
「どうしようか・・・・??」
と相談する私達。
「敗北」という2文字がずっしりと二人にのしかかるのである。
「いやだ!」
それだけは二人の共通認識なのである。
このときすでに疲労度180%。
足なんて、棒のよう。ひざもがくがくするさ!!
しかし!
「負けるわけにはいかない!」
と、違う地を目指すのである。
とにかく負けず嫌いなのである。
歩くのである。
移動中の電車で「爆睡」の二人。
目的地で降りられたのは奇跡である。
そして、ここでも歩くのである。
とにかく、ひたすら、「Gジャン」を求めて歩く。
マルコの気持ちがわかったような気がするのである。
1店舗・2店舗・・・ない、ない・・・・
時間も迫ってくる。
もう、シャッターが下りてる店もちらほら・・・
3店舗・・・ない・・・
「あきらめるか・・・」
というムードになっていた私達。
疲れて言葉数も少なくなり・・・・
「最後に、隣の店覗いておくか・・・」
と、あるかもどうかもわからない、なぞの店に入る。
「あったあああああああああああああああ!!!!!」
感動しました。
やっと見つけました!!
入ったお店は、古着屋さんだったのです。
ビンテージものだったんだけど、そんなに高い値段でないものも数点おいてあったのですよ!!
おおおお〜〜〜神よ!!
サイズもぴったり。色もばっちりです。
「決定!」
即購入です。
勝負に勝った気がしました。
疲労度250%になって帰宅した私達。
さすがに疲れました〜〜〜
買い物って、楽しいけど、大変だア〜〜
案外、何にも目的をもっていかない時のほうが、
いいもの買えるんだよね〜
これってマーフィーの法則??
ばいおりずむ・・・編集どうすんだあ〜〜??
いやあ〜疲れた。はっきりいって。
多分、3万歩くらい歩いた。
距離にしたら〜5キロくらい??
しかも、そのうち新宿内をウロウロしたのが4キロくらい。
本気で疲れた。
目的は4つ。
1、会社の同僚のバースディプレゼントの購入
2、連れのジッポの購入(あったら)
3、連れのJジャンの購入
4、愛読書の続きの購入
まず、1を達成するのに、2店舗回る。
店の中もぐるぐる〜〜として、とりあえず目的の
品をゲット。
ついでに、連れのW杯の彫りこみのある「ジッポ」をプレゼントしてあげる。
これも今日、本当にたまたまあったのですわ。
探しつづけて、3ヶ月くらい??
探してる時って不思議と見つけられないのよね〜〜??
一気に目的2つ達成。
まだ疲労度20%
ここで一息。スタバでエネルギー補給
そしてGジャン探し。
はっきりいって、「ない」
時期も時期だし〜なかなか売ってない。
売ってても、「目が出る値段」
なんでこんなにするの????
っていうくらいの値段なのよね。不思議・・・
そして「おっ!発見」と喜んだのもつかの間・・・
XLサイズ以上のサイズ。
おおおおおおおおおおおきな人用・・・
くすん。
普通サイズの連れには似合うはずもなく。
「くそう〜〜」
と新宿でこぶしを握り締める。
ここまでで、すでに10店舗くらい回っている。
雨も降ってくる。
ないとなると、逆に燃え上がる私達。
「絶対みつけてやる〜〜」と負けず嫌いの虫がむくむくと出てくるのである。
そして、とにかく歩き回る。
かなり歩く。
とにかく、歩く。歩く。
なんだか、歩く。ひたすら歩く。
途中で洋服を衝動買いもしたが、とにかく歩く。
歩きつづける。歩く。歩く。歩く。
なのに、神様は無慈悲です。
こんなに歩いたのに、結局新宿で見つからず。
「どうしようか・・・・??」
と相談する私達。
「敗北」という2文字がずっしりと二人にのしかかるのである。
「いやだ!」
それだけは二人の共通認識なのである。
このときすでに疲労度180%。
足なんて、棒のよう。ひざもがくがくするさ!!
しかし!
「負けるわけにはいかない!」
と、違う地を目指すのである。
とにかく負けず嫌いなのである。
歩くのである。
移動中の電車で「爆睡」の二人。
目的地で降りられたのは奇跡である。
そして、ここでも歩くのである。
とにかく、ひたすら、「Gジャン」を求めて歩く。
マルコの気持ちがわかったような気がするのである。
1店舗・2店舗・・・ない、ない・・・・
時間も迫ってくる。
もう、シャッターが下りてる店もちらほら・・・
3店舗・・・ない・・・
「あきらめるか・・・」
というムードになっていた私達。
疲れて言葉数も少なくなり・・・・
「最後に、隣の店覗いておくか・・・」
と、あるかもどうかもわからない、なぞの店に入る。
「あったあああああああああああああああ!!!!!」
感動しました。
やっと見つけました!!
入ったお店は、古着屋さんだったのです。
ビンテージものだったんだけど、そんなに高い値段でないものも数点おいてあったのですよ!!
おおおお〜〜〜神よ!!
サイズもぴったり。色もばっちりです。
「決定!」
即購入です。
勝負に勝った気がしました。
疲労度250%になって帰宅した私達。
さすがに疲れました〜〜〜
買い物って、楽しいけど、大変だア〜〜
案外、何にも目的をもっていかない時のほうが、
いいもの買えるんだよね〜
これってマーフィーの法則??
ばいおりずむ・・・編集どうすんだあ〜〜??
コメントをみる |

いろいろありました。
2002年6月18日なんか、この3日間でいろいろありましたので、
おさらい・・・なんぞをしようと思います。
金曜日深夜
やっぱり飲んでしまいました〜
びーる・・・うまかった〜〜
しかし、連れに「一杯だけな?」ということで
一杯だけで我慢したのです〜
えらいなあ〜ゆめっぱち。
課題にいそしむのでありました〜
(えらい呑べえ・・のような書き方ですが、
決して量は飲めません!)←強調!!!!!!
土曜日
前日の課題をやはり持ち越しです。
友人達が泊まりにくるため、時間を作って大掃除。
巣窟と化した部屋を人間の住処に変貌させる。
(この時点で体力半減(T^T) )
その合間に課題をなんとか仕上げ、友人を迎える。
再び宴〜〜(体力使い切り)
日曜日
出かける!
師匠のところで収録です!ミキサー前に座って
音声さんです。
うう〜〜〜演者の方が数倍楽だよ〜〜〜
小さい声の人と大きな声の人の差が激しすぎるよ〜
ノイズが邪魔なのよ〜〜。
だんだん何がいいのか、わからなくなってくるうう〜〜〜〜。
と、半泣き状態でとにかく、ふんばる。
なんとかかんとか終わらせて、帰宅。
あまりの脱力に、連れと一緒に「寿司を食う!!」
あはっは〜うまいぃぃぃぃぃのです。
そして
落ちこむ・・・・
先日出演させていただいた作品の、自分の声を初めて聞き、
ショー激・ショック死。フリーズしてしばらく動けず。
ああ〜〜〜
本当にすいません。クライアントさん。
もっともっと精進します。本当にがんばります。
あぁ〜〜〜〜ん (;ロ;)
と明け方まで眠れず・・・
月曜日
それでも朝はやってくるのです。
世の中そんなに甘くないのです。
占いデーだったわけです。
死にました。
W杯日本代表半数の鑑定をさせられました。
面白かったんですが〜死にました。
エンドレス禅問答のようなものです。
死にました。
「おまえはもう・・・死んでいる。」状態です。
はい。
それでも明日はやってくるのでしょう〜
明日はユニホームを着て応援です。
とにかく、がんばれ〜日本・・・・
なのです。
そして
がんばれ〜ゆめっぱち〜
と自分にエールも送っとこう・・・・
ばいおりずむ 血みどろ紫龍←これわかった人、かなりマニアックです(笑)
おさらい・・・なんぞをしようと思います。
金曜日深夜
やっぱり飲んでしまいました〜
びーる・・・うまかった〜〜
しかし、連れに「一杯だけな?」ということで
一杯だけで我慢したのです〜
えらいなあ〜ゆめっぱち。
課題にいそしむのでありました〜
(えらい呑べえ・・のような書き方ですが、
決して量は飲めません!)←強調!!!!!!
土曜日
前日の課題をやはり持ち越しです。
友人達が泊まりにくるため、時間を作って大掃除。
巣窟と化した部屋を人間の住処に変貌させる。
(この時点で体力半減(T^T) )
その合間に課題をなんとか仕上げ、友人を迎える。
再び宴〜〜(体力使い切り)
日曜日
出かける!
師匠のところで収録です!ミキサー前に座って
音声さんです。
うう〜〜〜演者の方が数倍楽だよ〜〜〜
小さい声の人と大きな声の人の差が激しすぎるよ〜
ノイズが邪魔なのよ〜〜。
だんだん何がいいのか、わからなくなってくるうう〜〜〜〜。
と、半泣き状態でとにかく、ふんばる。
なんとかかんとか終わらせて、帰宅。
あまりの脱力に、連れと一緒に「寿司を食う!!」
あはっは〜うまいぃぃぃぃぃのです。
そして
落ちこむ・・・・
先日出演させていただいた作品の、自分の声を初めて聞き、
ショー激・ショック死。フリーズしてしばらく動けず。
ああ〜〜〜
本当にすいません。クライアントさん。
もっともっと精進します。本当にがんばります。
あぁ〜〜〜〜ん (;ロ;)
と明け方まで眠れず・・・
月曜日
それでも朝はやってくるのです。
世の中そんなに甘くないのです。
占いデーだったわけです。
死にました。
W杯日本代表半数の鑑定をさせられました。
面白かったんですが〜死にました。
エンドレス禅問答のようなものです。
死にました。
「おまえはもう・・・死んでいる。」状態です。
はい。
それでも明日はやってくるのでしょう〜
明日はユニホームを着て応援です。
とにかく、がんばれ〜日本・・・・
なのです。
そして
がんばれ〜ゆめっぱち〜
と自分にエールも送っとこう・・・・
ばいおりずむ 血みどろ紫龍←これわかった人、かなりマニアックです(笑)
コメントをみる |

次から次へ〜〜
2002年6月14日とにかく!!
サッカーW杯!日本決勝リーグおめでとう〜〜〜っ!!
お仕事中だったんで、詳細はわからないんですけど、めっちゃめちゃうれしい〜〜
さっき連れから
「日本のユニホーム勝ったから!2着!!」
という連絡をうけました(笑)
「決勝リーグに出場できたら、買うから!」
って宣言してたんだけど、うちの分もあるとは、思いませんでした(笑)
これからは、これを着て決勝リーグ応援します!!
ああ〜めでたい!!うれしいねえ〜
さてさて、次から次へです。
相変わらず忙しいのですね。
ある意味、うれしい悲鳴なんだけど。
最近夕飯時にビールを所望するんですが、夕食後の記憶がないのね〜〜
気が付くと、朝。
あれ??
右見て、左見て。
あれ??
「なんで布団で寝てるの?私?」
連れから、事情聴取。
「その場で寝始めたから、ちゃんと布団にいって寝ろっていったんだ。」
「ふん」
「そしたら、首振って「いやだ」っていってきかないんだ。」
「へえ」
「覚えてないの?」
「う、うん」
「でな、「起こしてやるから、ちょっとだけ寝たら?」っていったら、うなずいて、」
「ふん。」
「むくっておきて歯磨いて、布団へふらふらっと行ったよ。」
「へえ〜・・・・・で?」
「起こしたよ。」
「うん」
「死人みたいに身動きしないのさ。」
「で?」
「本当に死んでるみたいだったぞ。あはははは」
どうすんのよお〜〜
やらなきゃいけないことが、リミット付きで迫ってきてるのに〜〜
そんなのが、すでに2日間続いている。
ぐう〜〜今日は飲まないぞ〜〜〜
でも、決勝リーグ進出だし〜〜
ああ〜〜〜〜
ばいおりずむ〜〜誘惑〜〜(酒の?)
サッカーW杯!日本決勝リーグおめでとう〜〜〜っ!!
お仕事中だったんで、詳細はわからないんですけど、めっちゃめちゃうれしい〜〜
さっき連れから
「日本のユニホーム勝ったから!2着!!」
という連絡をうけました(笑)
「決勝リーグに出場できたら、買うから!」
って宣言してたんだけど、うちの分もあるとは、思いませんでした(笑)
これからは、これを着て決勝リーグ応援します!!
ああ〜めでたい!!うれしいねえ〜
さてさて、次から次へです。
相変わらず忙しいのですね。
ある意味、うれしい悲鳴なんだけど。
最近夕飯時にビールを所望するんですが、夕食後の記憶がないのね〜〜
気が付くと、朝。
あれ??
右見て、左見て。
あれ??
「なんで布団で寝てるの?私?」
連れから、事情聴取。
「その場で寝始めたから、ちゃんと布団にいって寝ろっていったんだ。」
「ふん」
「そしたら、首振って「いやだ」っていってきかないんだ。」
「へえ」
「覚えてないの?」
「う、うん」
「でな、「起こしてやるから、ちょっとだけ寝たら?」っていったら、うなずいて、」
「ふん。」
「むくっておきて歯磨いて、布団へふらふらっと行ったよ。」
「へえ〜・・・・・で?」
「起こしたよ。」
「うん」
「死人みたいに身動きしないのさ。」
「で?」
「本当に死んでるみたいだったぞ。あはははは」
どうすんのよお〜〜
やらなきゃいけないことが、リミット付きで迫ってきてるのに〜〜
そんなのが、すでに2日間続いている。
ぐう〜〜今日は飲まないぞ〜〜〜
でも、決勝リーグ進出だし〜〜
ああ〜〜〜〜
ばいおりずむ〜〜誘惑〜〜(酒の?)
一息つく・・・
2002年6月11日ふい〜
暑い。
今日は誰に会っても、
「暑いですね〜」
「暑いですね〜夏ですねえ」
という合言葉で通じ合え、いろんなところに入れた(笑)。
合格発表を(編集結果の)待っている間のひと時に
この日記を書いていたりするわけです。
しかし、暑い。
のに、連れが再びダウン。
今隣で寝てます。かわいそうに・・・・
このくそ暑いのに、おふとんでぐるぐる巻きに
しちゃいました。
だって、熱は汗かいて追い出せっ!!って両親から
教わったんですもん。
有無を言わせず、アツアツの肉そば(卵入り)を
食べさせ、ついでに、今日衝動買いした「トマト(桃太郎)」を丸かじりさせる、そして冷茶をスタンバイ!薬を飲ませている間に、パジャマチェンジ!最終ゴール、布団へご〜〜っ!!
「寝ろ〜〜っ!!」
っと、いちばんいいとこを放送していたW杯ニュースを無常にもぶちきって現在にいたります。
余計なお世話かな?
だって夏風邪はタチが悪いんですものね〜
ということで、その隙をついて最終編集作業でした。(大忙し・・)
冷房は油断大敵、風邪の元!!(ゆめっぱち)
追伸
にゃは〜たった今、合格メールが届いたのね\(●⌒∇⌒●)/
暑い。
今日は誰に会っても、
「暑いですね〜」
「暑いですね〜夏ですねえ」
という合言葉で通じ合え、いろんなところに入れた(笑)。
合格発表を(編集結果の)待っている間のひと時に
この日記を書いていたりするわけです。
しかし、暑い。
のに、連れが再びダウン。
今隣で寝てます。かわいそうに・・・・
このくそ暑いのに、おふとんでぐるぐる巻きに
しちゃいました。
だって、熱は汗かいて追い出せっ!!って両親から
教わったんですもん。
有無を言わせず、アツアツの肉そば(卵入り)を
食べさせ、ついでに、今日衝動買いした「トマト(桃太郎)」を丸かじりさせる、そして冷茶をスタンバイ!薬を飲ませている間に、パジャマチェンジ!最終ゴール、布団へご〜〜っ!!
「寝ろ〜〜っ!!」
っと、いちばんいいとこを放送していたW杯ニュースを無常にもぶちきって現在にいたります。
余計なお世話かな?
だって夏風邪はタチが悪いんですものね〜
ということで、その隙をついて最終編集作業でした。(大忙し・・)
冷房は油断大敵、風邪の元!!(ゆめっぱち)
追伸
にゃは〜たった今、合格メールが届いたのね\(●⌒∇⌒●)/