天敵消える!
2003年3月14日これから記入することは愚痴と、人の悪口です。
読んで不愉快になる可能性がありますので、予めご了承くださいませ。
嫌な方は、読まないでくださいね。
では・・・
やっと彼女が辞めた。
ふ〜〜〜長かった。
一緒に働いていた彼女。
天下一品の気分屋。我儘放題で、フロアの空気をかき乱していた張本人。
こんな人、私の知り合いでは、いなかった。
どんな彼女なのか・・というと。
機嫌がいいときと悪いときの差が激しいのです。
しかも頻度が半端じゃない。
1ヶ月で 4:1くらいで機嫌悪いです。
ここ1ヶ月はず〜〜〜っと不機嫌でしたね。
はは・・・
朝来たときの瞬間で彼女の機嫌がわかります。
?出社しても挨拶なし。
黙〜〜〜って入ってくるか、独り言のように「おはよ・・・(この辺から聞こえない)」という挨拶をして、むす〜〜っと自分の席につきます。
ご機嫌なとき?
別人です。「おはようございま〜(↑)っす★」ってな感じです。
こうなると、もう一日手に負えないわけです。
どんな状況か??
もう彼女がいなくなったからとことん書きます!
?人と一切、目を合わさない。しゃべらない。
これは特技だと私は思っている。
だって半日以上一緒のフロアにいるわけです。仕事上のやり取りだってかなりあるのに、一切目を合わさない。一切しゃべらない。
仕事にならないじゃないかって?
そこが彼女のすごいとこ。
しゃべりたくないのでしょう。
依頼や仕事はメモにして、また書類は人がいない時を見計らって、デスクの上にそっと置いてあるのだ。
緊急の場合は、当人が気付くようにして、その人の隣(強調)の机においたりする。
人に内線を回す場合も、黙ってその人の内線を鳴らすだけ・・・内線とった人は、一体何の電話かわからないまま出ざるをえない。だって彼女が内線をまわしていること気付かないんですから。
これで、驚かされたこと何回かあります。
信じられないくらい、無口。
もう〜〜空気の悪いこと・・・・
機嫌がいいとき?
信じられないくらい、おしゃべりです。
自分からガンガンしゃべって笑って・・・です。はい。
?あの人は非常識だとさんざん悪口いうくせに、彼女も非常識。
機嫌がいいときは、本当によくしゃべります。
あの部署のあの人のあの態度ってどう思います?
とか
普通、こういったら、わかりますよね?
とか
結構人の常識・非常識を気にする彼女。
言っていることは正論です。
機嫌がいいときは、常識人なんです。彼女も。
でも・・・
機嫌が悪いと・・
たとえば、突然お休みしてしまったりとか。
突然遅刻してきたりとか・・・
彼女、多かったんです。
その期間の仕事の代理を、我々が承ってたわけですが、
翌日出社してきても、無視・無口・目を合わさない。
それこそ機嫌のいいときの彼女なら、
「普通、ありがとうございました・・とか、ご迷惑かけましたとか、一言、言うべきですよね?!」と
熱弁を振るうはずです。
そんな彼女です・・・
?出社したときも無口ですから、ね、
退社時ももちろん無口。
知らない間にいなくなってる(笑)
もちろん休憩に出た時だって知らない〜
すっといなくなるわけです。
それくらい無口なんだから、存在自体を無視しちゃえば良かったんですけどね・・・
それが出来ないわけですよ。
どうしてか?
?他の部署からのまたは外部からの電話には上機嫌
大声で笑いながらしゃべってるわけです。
うるせ〜〜〜っ!!って。
で、電話が終わった瞬間、し〜〜〜〜んとなるわけ。
このギャップが激しすぎて、無視できませんでした。
もう〜〜〜空気の悪いこと。
部署の人間みんな不機嫌になりますよ。
でも、つ〜〜んととりすました彼女に誰も何もいえない。
なぜか?
「辞めます!」と宣言すること、4回。
上司を飛び越して、さらに上の上司に宣言しに言っちゃうんです。
そのくせ。
「考えたんですけど、もうちょっと続けようかなと思うんです」
と気分を変えたこと、3回。
またかよ・・・
そんなこんなで、上司が、上の上司に大目玉を食らった経験あり。
もう、本当に信じられないです。
そんな彼女。外部受けはいいんですよね〜
でも郵便を届けにくる他部署の人はいつも無視されてましたっけ。目の前で郵便物見せても、無反応。かわいそうなくらいでした。
嫌いだったらしいです。
困ったもんでした・・・
本当に空気が悪かった。
新メンバーが追加され、歓迎会をするぞっ!と
2週間以上前に、予告していたのに、その当日によりにもよって、お休みする人ですからね・・
その翌日も何事もなかったかのように、す〜〜〜っと、自分の席につき、まるでまわりに誰もいないかのように振舞う彼女。
おいおい・・
歓迎会の日に、上司が「メンバーが全員そろっていない状態になっちゃってごめんな。」と一言言ってから会が始まったことを思い出しました。
「普通だったら、そんなことしませんよね。常識ですよ・・・」とよく言う彼女。
おまえが「普通」って言うな〜〜〜っと猛烈に腹が立って、
思わず
「あまりに非常識すぎません??」
って言っちゃいました。
「そうですか〜?」
という、つ〜んっとした返事が返ってきただけですけど。
その直後、「もっと早い日程で辞めたいんですけど、可能でしょうか?」と彼女、退職日の変更を申し出たらしいです。
またかよ・・・みたいな変更
「もうどうにでもしてくれ〜。とにかく・・聞いてみるけど。」
と、各関係部署に
「またあいつが、こんなこと言い出したんですが・・」頭を下げて回ることになった、上司。
すんませんでした〜
そんな彼女が今日、辞めました。
送別会?
普通は(笑)やるんでしょうね〜
でも企画を出して、彼女の都合のいい日を聞いた私に彼女。
「忙しくて、時間なんてとれないです。」
と返事しました。
なるほど・・・
でもですね・・・
その後、ず〜〜っと、遅〜〜い時間まで会社に残ってましたっけ・・。
忙しくて時間が取れないのは、仕事のせいだったのでしょうかね?そんなに大変な仕事やっていたとは思えないんですけど・・ねえ。
その上、休憩時間に私の前で「とらば〜ゆ」広げて見てましたしね・・・
寿退社って最初聞いてたんですけど(笑)
そして本日。
形だけでもと、贈り物と花束をお渡ししました。
常識ですからね。
最後にみんな一言ずつお伝えしました。
そして、
「じゃあ〜、最後に●●さんから一言・・・」
と上司が言ったら。
「特にありません。ありがとうございました」
と礼だけ言って去って行きました。
最後まで・・・
君は非常識だったよ。
最後まで読んで下さった方へ。
お付き合いくださいましてありがとうございました。
さあ、これでストレスの溜まらない環境になったぞ!
読んで不愉快になる可能性がありますので、予めご了承くださいませ。
嫌な方は、読まないでくださいね。
では・・・
やっと彼女が辞めた。
ふ〜〜〜長かった。
一緒に働いていた彼女。
天下一品の気分屋。我儘放題で、フロアの空気をかき乱していた張本人。
こんな人、私の知り合いでは、いなかった。
どんな彼女なのか・・というと。
機嫌がいいときと悪いときの差が激しいのです。
しかも頻度が半端じゃない。
1ヶ月で 4:1くらいで機嫌悪いです。
ここ1ヶ月はず〜〜〜っと不機嫌でしたね。
はは・・・
朝来たときの瞬間で彼女の機嫌がわかります。
?出社しても挨拶なし。
黙〜〜〜って入ってくるか、独り言のように「おはよ・・・(この辺から聞こえない)」という挨拶をして、むす〜〜っと自分の席につきます。
ご機嫌なとき?
別人です。「おはようございま〜(↑)っす★」ってな感じです。
こうなると、もう一日手に負えないわけです。
どんな状況か??
もう彼女がいなくなったからとことん書きます!
?人と一切、目を合わさない。しゃべらない。
これは特技だと私は思っている。
だって半日以上一緒のフロアにいるわけです。仕事上のやり取りだってかなりあるのに、一切目を合わさない。一切しゃべらない。
仕事にならないじゃないかって?
そこが彼女のすごいとこ。
しゃべりたくないのでしょう。
依頼や仕事はメモにして、また書類は人がいない時を見計らって、デスクの上にそっと置いてあるのだ。
緊急の場合は、当人が気付くようにして、その人の隣(強調)の机においたりする。
人に内線を回す場合も、黙ってその人の内線を鳴らすだけ・・・内線とった人は、一体何の電話かわからないまま出ざるをえない。だって彼女が内線をまわしていること気付かないんですから。
これで、驚かされたこと何回かあります。
信じられないくらい、無口。
もう〜〜空気の悪いこと・・・・
機嫌がいいとき?
信じられないくらい、おしゃべりです。
自分からガンガンしゃべって笑って・・・です。はい。
?あの人は非常識だとさんざん悪口いうくせに、彼女も非常識。
機嫌がいいときは、本当によくしゃべります。
あの部署のあの人のあの態度ってどう思います?
とか
普通、こういったら、わかりますよね?
とか
結構人の常識・非常識を気にする彼女。
言っていることは正論です。
機嫌がいいときは、常識人なんです。彼女も。
でも・・・
機嫌が悪いと・・
たとえば、突然お休みしてしまったりとか。
突然遅刻してきたりとか・・・
彼女、多かったんです。
その期間の仕事の代理を、我々が承ってたわけですが、
翌日出社してきても、無視・無口・目を合わさない。
それこそ機嫌のいいときの彼女なら、
「普通、ありがとうございました・・とか、ご迷惑かけましたとか、一言、言うべきですよね?!」と
熱弁を振るうはずです。
そんな彼女です・・・
?出社したときも無口ですから、ね、
退社時ももちろん無口。
知らない間にいなくなってる(笑)
もちろん休憩に出た時だって知らない〜
すっといなくなるわけです。
それくらい無口なんだから、存在自体を無視しちゃえば良かったんですけどね・・・
それが出来ないわけですよ。
どうしてか?
?他の部署からのまたは外部からの電話には上機嫌
大声で笑いながらしゃべってるわけです。
うるせ〜〜〜っ!!って。
で、電話が終わった瞬間、し〜〜〜〜んとなるわけ。
このギャップが激しすぎて、無視できませんでした。
もう〜〜〜空気の悪いこと。
部署の人間みんな不機嫌になりますよ。
でも、つ〜〜んととりすました彼女に誰も何もいえない。
なぜか?
「辞めます!」と宣言すること、4回。
上司を飛び越して、さらに上の上司に宣言しに言っちゃうんです。
そのくせ。
「考えたんですけど、もうちょっと続けようかなと思うんです」
と気分を変えたこと、3回。
またかよ・・・
そんなこんなで、上司が、上の上司に大目玉を食らった経験あり。
もう、本当に信じられないです。
そんな彼女。外部受けはいいんですよね〜
でも郵便を届けにくる他部署の人はいつも無視されてましたっけ。目の前で郵便物見せても、無反応。かわいそうなくらいでした。
嫌いだったらしいです。
困ったもんでした・・・
本当に空気が悪かった。
新メンバーが追加され、歓迎会をするぞっ!と
2週間以上前に、予告していたのに、その当日によりにもよって、お休みする人ですからね・・
その翌日も何事もなかったかのように、す〜〜〜っと、自分の席につき、まるでまわりに誰もいないかのように振舞う彼女。
おいおい・・
歓迎会の日に、上司が「メンバーが全員そろっていない状態になっちゃってごめんな。」と一言言ってから会が始まったことを思い出しました。
「普通だったら、そんなことしませんよね。常識ですよ・・・」とよく言う彼女。
おまえが「普通」って言うな〜〜〜っと猛烈に腹が立って、
思わず
「あまりに非常識すぎません??」
って言っちゃいました。
「そうですか〜?」
という、つ〜んっとした返事が返ってきただけですけど。
その直後、「もっと早い日程で辞めたいんですけど、可能でしょうか?」と彼女、退職日の変更を申し出たらしいです。
またかよ・・・みたいな変更
「もうどうにでもしてくれ〜。とにかく・・聞いてみるけど。」
と、各関係部署に
「またあいつが、こんなこと言い出したんですが・・」頭を下げて回ることになった、上司。
すんませんでした〜
そんな彼女が今日、辞めました。
送別会?
普通は(笑)やるんでしょうね〜
でも企画を出して、彼女の都合のいい日を聞いた私に彼女。
「忙しくて、時間なんてとれないです。」
と返事しました。
なるほど・・・
でもですね・・・
その後、ず〜〜っと、遅〜〜い時間まで会社に残ってましたっけ・・。
忙しくて時間が取れないのは、仕事のせいだったのでしょうかね?そんなに大変な仕事やっていたとは思えないんですけど・・ねえ。
その上、休憩時間に私の前で「とらば〜ゆ」広げて見てましたしね・・・
寿退社って最初聞いてたんですけど(笑)
そして本日。
形だけでもと、贈り物と花束をお渡ししました。
常識ですからね。
最後にみんな一言ずつお伝えしました。
そして、
「じゃあ〜、最後に●●さんから一言・・・」
と上司が言ったら。
「特にありません。ありがとうございました」
と礼だけ言って去って行きました。
最後まで・・・
君は非常識だったよ。
最後まで読んで下さった方へ。
お付き合いくださいましてありがとうございました。
さあ、これでストレスの溜まらない環境になったぞ!
コメント